::お知らせ:: 最新怪異譚 焼き場の妖異が我をたばかる を追加しました

 

虚舟(うつろぶね)

この怪異譚をシェア

こんな話がございます。

海の向こうから神がやってくるというお話は。
古今東西あまたございます。

本朝でも、少彦名命という神があらせられる。
これは大国主命のもとへ、海の彼方から現れまして。
国造りをともに成し遂げた神でございます。

また、お隣朝鮮の新羅では。
海に捨てられた赤子が漂着し。
王家昔氏の祖となったという。

ところが、このたびのお話は。
チョット趣向が異なりまして。
海の彼方から人がやってきて。
再び海の彼方へ帰っていったという。

何やら謎めいたお話でございますナ。

享和三年春二月。
常陸国は原舎利(はらしゃり)の浜での出来事で。

春の波は穏やかにして。
陽射しがうららかに降り注ぐ。
手を休めて飯を食っていた浦人たちは。
みなただ何となく、遠い沖を眺めておりました。

その中に一人、まだいとけない男児の姿。
大人たちとは打って変わり。
じっと海の向こうをみつめている。

これは名を佐助ト申す、漁師佐兵衛の末の倅。
歳は十三、これから徐々に大人になりゆく年頃で。
父や歳の離れた兄たちに混じり。
海へ出るようになったばかりでございます。

「佐助。ぼんやりしてねえで、さっさと飯食っちまえ」
「この頃、色気づいてきやがったからな。大方、あまっこのことでも考えていたんだべ」

と、大人たちがからかいます。




ところがどうして、佐助は海の向こうにはっきりと。
何かを認めたから、ずっとこうしてみつめている。

佐助は五歳の頃に母を亡くしました。
突然姿を消した母の行方を尋ねますト。
誰もがこう言ったものでございます。

「おっ母さんは、遠い海の向こうへ行ったんだよ」
「行ったはいいが、いつ帰ってくる」
「さあな。佐助がいい子にしていたら、いつか海の向こうから帰ってくるかも知れねえな」

今、佐助の目に映るものは。
遠い海の向こうからこちらに向かってくる一艘の船。
イヤ、それが常の船とは違います。

まるで巨大な胡桃の殻のように。
全体が丸みを帯びた形に包まれている。
巨木の中をくり抜いた、いわゆる虚舟かと思われた。

「おい、何か妙なものがこちらへ流されてくるぜ」
「ありゃ、船じゃないのか」
「いや、卵みてえに全体が丸くて、頭を出すところもなさそうだ」
「それじゃあ、虚舟に違えねえ」

一足遅れて、大人たちがガヤガヤと騒ぎ出す。

「おい、佐吉に佐次郎。お前たち、行って見てこい」

父の佐兵衛が上の倅二人に命じます。
兄二人が慌てて小舟を沖へ向けて漕ぎ出しましたが。
引いて帰ってきたものが、とんでもない代物でございました。

――チョット、一息つきまして。

この怪異譚をシェア

新着のお知らせを受け取る