::お知らせ:: 最新怪異譚 焼き場の妖異が我をたばかる を追加しました

 

杏生と二人のお貞

この怪異譚をシェア

こんな話がございます。

越後国は新潟湊に、若い医者がおりまして。
名を長尾杏生(ながおきょうせい)ト申しましたが。

これが目鼻立ちの整った好男子でございます。
年は二十歳を過ぎたばかりながら。
洒落っ気もあれば、品性も良い。
女たちの注目を一身に集めておりました。

ある時、トある妓楼に呼ばれて参りますト。
芸者がひとり床に臥せっている。
名をお貞(てい)ト申しまして。
長らく気鬱を患っているトいう。

「お医者さん」
「どうしました」

布団からだらりと飛び出した白い手を。
軽く掴んで脈をとっておりますト。
虚ろな眼差しをそむけたまま。
恥じらうように女がそっと言いました。

「私、もう長くないんでしょう」
「馬鹿を言いなさい。気鬱くらいで死ぬ人はいませんよ」

女は年の頃、二十二、三。
結い髪はとうに崩れており。
後れ毛が鬢から力なく垂れている。
病身の隠微な美しさ。

「それでも、他のお医者さんはみな匙を投げてしまって」
「治る気のない人を治すことはできませんからね」

やつれた妓女のもとへ連日通っては励ましてやる。
女は次第に若い医者の親身な姿にほだされていった。

三月も経つト、お貞はすっかり本復する。
薬の効き目もございましょうが。
無論、そればかりではございません。

「先生は命の恩人。何があっても絶対に離さない」
「心配しなくても、どこへも行きませんよ」

ふたりはいつしか佳い仲となる。
その睦まじさはたちまち花街の噂となり。
やがて杏生の父の耳にも入りました。

杏生の家は先祖代々医術を生業トしてまいりましたので。
父は患者ト恋仲になった倅の放蕩に怒り心頭でございます。
国を出て修行をやり直せト、江戸の某医師のもとへ送り出した。
お貞に暇を告げることも許しません。




お貞は人づてにこの話を聞きましたが。
事情を知らない上に、なんとも急でございます。
てっきり杏生に捨てられたものと、悲嘆に暮れた。

泣けども泣けども、涙はいつまでも尽きません。

するト、その涙が障りましたものか。
やがて左の眼を患いまして。

もとが陰にこもりやすいタチでございますから。
己を捨てた杏生に深く恨みを抱いたまま。
程なくお貞は死んでしまった――。

そんなことトハつゆ知らず。
杏生はお貞にすまなく思いながら。
次第にその面影も薄れてゆき。
勉学に精魂込めるようになる。

そうして五年が経ったとき。
杏生は妻を娶りまして。
江戸下谷に医師の看板を掲げました。

それから月日は夢のように流れまして。
白面の美男子もあれよあれよト四十を過ぎた。

髪に白いものが混じるのは致し方ない。
しかし、気にかかることがひとつある。
それは近頃、左の耳が聞こえづらいことで。

これでは医者の不養生トばかりに。
様々な治療を試すが好転しない。
それどころか、ついに左の耳だけが。
まったく聞こえなくなってしまいました。

隣町に評判の占い者がある。
藁をもすがる思いで訪ねまして。
これを占ってもらいましたところ。

「鬱々と陰に籠もり、憂いの中で死んだ女の霊が、貴殿の左耳に取り憑いておる」

占い者は心当たりを杏生に問う。
はたと杏生は二十年ぶりに。
かつての恋しい人を思い出した。

――チョット、一息つきまして。

この怪異譚をシェア

新着のお知らせを受け取る