::お知らせ:: 最新怪異譚 焼き場の妖異が我をたばかる を追加しました

 

黒い腹の中

この怪異譚をみんなに紹介する

こんな話がございます。
唐の国の話でございます。

陽羨という地に許彦(きょげん)と申す者がおりました。
七十の坂を過ぎておりますが、生涯独り身でございます。

独り身と申しますのは、妻がいないという意味ばかりではない。
女の肌に触れることのないまま、いつしか老境を迎えたのでございました。

女嫌いだったわけではございません。
縁がなかったわけでもございません。
自分でもどうしてこうなったのだろうト、許彦はよく考えますが。
考えれば考えるほど、原因は己の側にあるとしか思えない。

――女嫌いではない、女が怖かったのだ。

女が恐怖を秘めているから怖いのではなく。
己が、女に接する勇気をなかなか持てないままに。
わしは今日まで老いてしまったのだ。

今さら、そんな結論に至ったところで、老爺に出来ることはもうございませんが。
許彦は、考えても仕方のないことを毎日考えながら、山道を登り降りするのでございます。

その日も老人は、背中に雌雄二羽の鵝鳥を入れた籠を背負って、家を出ました。
山向こうの町に住む友人の家へ届けに行くのでございます。
山道に差し掛かってしばらく歩いておりますト。

「もし、ご老人」

ト、藪の中から許彦を呼び止める声がした。
見るト、十七、八の若者が、草むらの中で横たわっている。

「足を怪我してしまいまして。もしよろしければ、その籠の中に私も一緒に入れて背負っていただけませんか」

許彦は、怪我をしたという足の方には同情しましたが。
さすがに、籠に入れて背負ってくれという申し出には、面食らうよりございません。

まず第一に、籠はそもそも人が入る大きさでない。
その上に、すでに鵝鳥が二羽入っている。
さらに言えば――これは道徳の問題でございましょうが――、若者が老人に背負えと言うのはやはりおかしい。

それでも、許彦は気の弱い男でございましたので、

「背負ってやりたいのはやまやまだが、籠にはもう鵝鳥が二羽も入っておるのでのう」




ト、やんわりと断りました。

するト、若者はどこまで図々しいのか、

「では、その籠の中に入られれば、背負って行っていただけますか」

ト、真顔で許彦に問い返す。

「まあ、入られたらの話だが」

ト言うか言わないかのうちに、若者はすっと吸い込まれるように、籠の中に入ってしまった。

許彦はびっくりしましたが、特に重くもありません。
二羽の鵝鳥も何事もなかったのように、変わらず籠に収まっている。
これといって困ったこともございませんので。
老人は奇妙に思いつつも、ともかく歩いて行きました。

やがて山頂までやってきますト、若者はみずから籠から下りました。

「ありがとうございました。おかげで足もだいぶ楽になりました。なんとか、この御恩に報じたいと思いますが、いかがでしょう。お食事でも一緒になさいませんか」

若者が丁重に礼を言いますので、許彦も悪い気はしない。
むしろ、図々しいと思った自分が恥ずかしくさえ思えてきた。

とは言え、ここは山の中でございます。
持ち合わせもないのに、何をどうやって食べるのだろう。
許彦が不思議に思っておりますト。

若者はにっこりと笑みを浮かべながら、ふーっと大きく息を吐きました。

ト、そこに大きな銅の箱が現れたものだから驚いた。

――チョット、一息つきまして。

この怪異譚をみんなに紹介する

新着怪異譚のお知らせを受け取る