::お知らせ:: 最新怪異譚 焼き場の妖異が我をたばかる を追加しました

 

夫婦岩

この怪異譚をみんなに紹介する

こんな話がございます。

備中は成羽郷の山奥に、木の村という小さな村がございます。
その村の神社の境内に、二つの大きな岩がございまして。
村の者たちは「夫婦岩(みょうといわ)」と呼んでいるそうでございますが。

その二つの岩の間、正しくはうち片方の岩に寄り添うようにして、小さな岩が一つある。
小さなと申しましても、人の背丈よりはゆうに大きい。
どうしてこれが夫婦岩と呼ばれているのか。
それには、こんな謂われがあるそうでございます。

昔、この村に甚兵衛という力持ちの大男がおりました。
村の力比べなどには必ず顔を出して、自分の頭より大きい岩でも難なく持ち上げてしまう。

そんな甚兵衛にも勝てないものが一つありまして。
それが女房のおカネという、これまた力持ちの大女。
向こうっ気もたいそう強いが、それ以上に働き者でございます。

一方の甚兵衛はと申しますト。
これは絵に描いたようなならず者で。
働きもせず、朝から酒をあおっては、威張り散らしてばかりいる。

この日も甚兵衛は、村の若い衆を捕まえて、力自慢などして悦に入っておりましたが。
ふと、目の前の若い衆の顔色が変わったことに気がつきまして。
オヤと思っていますと、突然首根っこを掴む者がいる。
振り返るまでもなく、こんなことが出来るのは、女房のおカネただ一人です。

「何をやってるんだよ。人が忙しく働いてるのに、遊び呆けやがって」

ト言って、おカネは甚兵衛をひょいと持ち上げると、原っぱに投げ飛ばして、帰ってしまった。

そんな夫婦ですから、どうしてもケンカが絶えません。
おカネは、偉そうなだけで働きもしない甚兵衛が腹立たしくてたまらない。
甚兵衛は、人前で男に恥をかかせるおカネがどうしても許せない。




家に帰ると甚兵衛が、悔しまぎれに女房をどやしつける。
すると、女房はかまわず甚兵衛を捕まえて投げ飛ばす。
こうなると、近所の者も誰も割って入ることが出来ません。
毎日、狭い家の中で大騒ぎを繰りひろげておりましたが。

ただ一人、夫婦を黙らせることが出来るものがある。
それは二人の間に生まれたばかりの赤ん坊、名をヒコという男の子。
ひとたび、ヒコが泣き出しますト――。
夫婦揃って駆けつけまして、二人で争うようにあやします。

「ヒコや。おお、そうかい。おとうの声がうるさかったかい」
「違うよ。おかあがドスンドスンと音を立てるから寝付かれなかったんだ。なあ、ヒコ」

やがて、二人に見守られてヒコが眠りにつきますト――。
夫婦は顔を見合わせて笑みを浮かべ、仲良く床に入るのでございました。

そんなある日のこと。
おカネがヒコに食べさせようと、山から瓜を採って帰ってきました。
ヒコは背中で眠っております。
おカネは今のうちに厠に行っておこうと、瓜を入れた籠に我が子をそっと寝かせて、出て行きました。

そこへ帰ってきたのが、ならず者の夫、甚兵衛で。
上り框に腰を掛けると、そこに籠が置いてある。
見ると、たくさんの瓜に包まれるようにして、ヒコがすやすや寝息を立てている。

ちょうど腹が減っていたこともございましたが。
いつも女房が自分を悪人のように、子どもに吹き込むものですから。
今日は俺が一人でかわいがってやろうト。
籠ごと抱えて、家を出て行きましたのが。
後に取り返しのつかない罪を引き起こします。

――チョット、一息つきまして。

この怪異譚をみんなに紹介する

新着怪異譚のお知らせを受け取る

コメント

  1. 深川八幡太郎 より:

    何ともやるせないお話でした。
    現代では子供ネタはタブーが多く、決まりきった形しかない中で、ある意味新鮮でございました。

    • onboumaru より:

      コメントありがとうございます。
      初アクセスに初コメントまでいただき、恐悦至極に存じます。
      これからも何卒よろしくお願いいたします。