::お知らせ:: 最新怪異譚 焼き場の妖異が我をたばかる を追加しました

 

山中の魑魅

この怪異譚をシェア

こんな話がございます。

よく魑魅魍魎ナドと申しますが。
実は魑魅と魍魎は別物であることを、ほとんどの方はご存知ないようで。
かく言うわたくしも、つい今しがた知りましたが。

魑魅は山の怪、魍魎は河の怪を指すそうでございます。
更に申せば、魑は虎の姿を借りた山の精霊。
魅は猪の頭に人の胴体をした、沢の精霊が原義だそうで。

いずれにしましても、山には陰陽の気が籠もっておりますから。
その気に乱れが生じますト、これら魑魅となって怪をなすのだそうでございます。

さて、お話は天正五年のこと。
松永久秀と申す武将が、かつて足利将軍を影で操っておりましたが。
その後、織田信長の軍門に一旦降りながら、この年になって謀反を起こしました。

その配下に小石伊兵衛尉と申す勇者がございまして。
今まさにこの者が、河内国片岡城に籠城しております。
ところが松永勢は劣勢、信長軍は勢い盛んに押し寄せてくる。
小石はもはやこれまでト、夜陰に乗じて城を脱出いたしました。

それに先立って、小石は、弓削と申すところに妻の身を隠させておりました。
ト申しますのも、当時、妻が懐妊しておりましたので。
小石は妻と落ち合いますト、手を取り合って竜田道を越えていきました。

ところが、ただでさえ身重の体に、夜の山越えは難儀でございます。
峠までやってきた時には、妻はすっかり疲弊しておりました。
とは言え、ここで敵兵に見つかっては元も子もございません。
道の脇の茂みの中へ半丁ほど入って休んでおりますト。

二人を追いかけてくるように、女の声が泣きながらこちらへ近づいてまいります。
こけつまろびつ、ほうほうの体で山道を駆け上がってくる様子。
耳を澄ましてよく聞いてみますト、これはナント長く召使ってきた女童(めわらわ)の声。

この女童は、弓削で妻の世話をさせていた者でございます。
足手まといになってはト、そのまま弓削に置いてきたのでございました。
主家を慕って追いかけてきた、その心ばえがいたわしく、




「どうした。わしらはここにおるぞ」

ト、呼び止めますト、女童は安堵と嬉しさの入り混じった声で、

「お殿様。私はどこまでもお供いたしますものを、どうしてお連れくださらないのです。主なくして生きながらえる甲斐などございません。どうか一緒にお連れくださいませ」

ほんの子どもの決死の覚悟を知り、小石と妻は愛おしさに感じ入る。
危険ではありますが、味方の根拠地である大和国まで同行させることにいたしました。

三人で茂みの中で休んでおりますト、やがて妻がにわかに産気づいて、苦しみ出しました。
山中の夜更け。その上、今宵は月が出ない。
鼻をつままれてもわからないような暗闇の中で、男の小石はおろおろするばかり。
ト、この女童がかいがいしく世話を焼きまして、無事に赤子を出産させました。

「この者がいなければ、一体どうなっていたことであろう。よくぞ跡を追ってきてくれたものだ。主君冥利に尽きるとはこのことよ」

夫が思わず呟きますト、妻も笑顔で頷いた。

――チョット、一息つきまして。

この怪異譚をシェア

新着のお知らせを受け取る