
鬼婆が血となり肉となる
老いゆく婆は孫娘の若さと美しさを妬み、寂しさに恐怖する。思いつめた老婆が取った行動とは――。蓮如上人の教化話として北信越に広く伝わる肉付き面の伝説より。
老いゆく婆は孫娘の若さと美しさを妬み、寂しさに恐怖する。思いつめた老婆が取った行動とは――。蓮如上人の教化話として北信越に広く伝わる肉付き面の伝説より。
甲斐性なしの夫を支えた糟糠の妻。無情に打ち捨てられた女は、新たな幸せを掴んでいたかに思われたが――。長いものがうねりながら迫ってくる。じっと見つめる無表情の裏に秘められた情念とは。
幽霊を見ることができる眼を得てしまった男。右も左も目に入るのは亡霊ばかり。毎日を怯えて過ごしていたが――。冥府の女が男を誘う。その真意とは。南宋の志怪小説「夷堅志」より。
旅の僧が一本道の藪の中に見た若い女。衣をはだけ、あらわにした乳房から滴っていたもの――。この世の地獄の先に、女が見た境涯とは。
願人坊主の西念は、人気女郎のお熊から父と慕われていたが――。血まみれ、傷だらけの濡れ鼠。異様な匂いを放ちながら、鍋の中でグツグツ煮えたぎっていたものとは。
継母に追い出され、雪野原に苺を探すお雪の前に、現れた十二人の若者たち。好男子、六郎の息吹が雲を蹴散らし、陽気を招く――。幻想と情念が入り交じる甲州の民話より。
双子のように仲の良い美貌の侍女、金弥と銀弥。ある晩、銀弥は金弥の秘密の姿を目にしてしまい――。ひとつ褥に妖物が添い寝する。江戸の名随筆家、鈴木桃野「反古のうらがき」中の一篇より。
師の妻に誘惑され、殺人鬼に堕ちた若き婆羅門。冷酷非道の指狩りの果てに待っていた無量の光とは――。多くの仏典に描かれてきたアングリマーラの説話より。
夏の夜の森に、突如現れた一軒の家。独り棲む童女が、似つかわしからぬ艶めかしさで貴公子を誘う。芳しく香る赤い酒。迫りくる巨大な方相氏。その正体とは?
江戸から逃げてきた小悪党、引窓与兵衛。殺しの罪を他人に着せ、無実の者から金をゆする。手を取り合って逃げる妻の目に写ったものとは――。三遊亭圓朝改作による古典落語より。